あたらしい党【選挙対策講座】開講決定!目標は全員当選!立候補を検討する全ての方へ!!

この度、地域政党あたらしい党による新たな政治塾を開講することとなりました!!!

その名も「あたらしい党 選挙対策講座」です!!

 

いつかは政治家になりたいと思っている方、

もっと選挙について、政治について知ってみたいという方、

2022年の統一地方選挙をはじめとして具体的に選挙に出たい・出ることを検討している方に

その経験を伝え、個人の成長を促すと共に、

誰でも政治家を目指せるあたらしい時代を創るため、選挙対策講座を開設します。

 

実際にあたらしい党からは2019年の地方統一選挙では多くの地方議員が誕生しました。

しかしそれで終わることなく、

このあたらしい政治を目指す集団で「政治の門戸を開き続ける」ために、

刺激的な出会いのある場、

あたらしい議員が育つ場にしていきます。

 

私たちと一緒に、あたらしいあたりまえをつくろう。

受講料は1万円(年間)になります。

 

授業形式は集団講義と個別指導形式を併せた

全国初と思われる少数精鋭であり実践的な、政治塾となります。

どうすれば選挙に勝てるのか、1人1人の希望選挙区、事情に合わせた具体的な選挙対策の立案、政策の立案を目的として

あたらしい党議員団だけでなく、全国の地方議員を選挙対策のプロとして招きます。

プログラムは例えば

政治家の仕事の基礎/選挙戦略のノウハウ/政策立案とディベート/地方議員実地体験/選挙に向けた組織作り/活動補助・SNS活用術

などを一年間に渡り、企画していきます。

但し、その人その人の希望選挙区家庭、仕事の事情に合わせた指導プログラムをカスタマイズしていく予定です。

 

現役の地方議員が一人一人にメンターとして寄り添い、学べる機会は他になかなかありません!

 

講義後は懇親会で受講者の仲間やあたらしい党議員と自由にコミュニケーションをとることもできます。

講義は毎月に一回で、一年間を予定しています。

途中入塾、退塾も可能ですが、早く入塾していただいた方が、お得になります!

 

当講座の目標は、全員当選です!

 

初回講義から参加されたい方は、

2021年1月14日までにお申し込みください。

 

お待ちしております!

 

あたらしい党 選挙対策講座ページ

特徴:政治家を目指してみたい、政治家になるための方法を知りたいという方を対象に、

全国初と思われる少数精鋭であり実践的な、個別指導形式の政治塾となります

 

応募資格:

18歳以上の方

・日本国籍を有する方

※他政党・政治団体・政治塾との重複の有無は問いません

 

応募書類:申込書・論文

論文は以下よりご選択ください

「あなたが考える政治課題とその課題解決のために取組みたいこと」

「あなたのこれまでの人生とこれからの夢」

「今、子ども達のために出来ること」

 

選考方法:書類審査

定員:10数名程度を予定

受講期間:20222月~20232月(予定)12回程度

受講形式:都内会場での対面授業が原則、難しい方はオンライン受講も想定

受講料:1万円(交通費・懇親会等は別途個人負担)

締切:2022114

その他:・講座受講修了後に各級選挙への推薦・公認を約束するものではありません

※但し、立候補時の供託金を党が負担する等の特待生制度を整備する予定です

途中入塾退塾も可能です

申込方法:申込フォーマットよりお申込み

講師陣:あたらしい党議員団・超党派地方議員・NPO法人等

内容:政治家の仕事の基礎・選挙戦略のノウハウ・政策立案とディベート

地方議員実地体験・選挙に向けた組織作り/活動補助・SNS活用術・その他講師陣による講義等

※講義と実践的活動を中心にプログラムを組みます

 

応募フォーム

 

 

「あたらしい党 選挙対策講座」規約(PDF)
プライバシーポリシー(PDF)

※あたらしい党の党員入会はこちらから
https://newparty.official.ec/

小川ゆうた(葛飾区議会議員)が特別党員として加入しました!

各位

 

あたらしい党は2021年12月2日の執行会議にて、

先月の葛飾区議会議員選挙(11/7)に党推薦で出馬をし、2,586 票の信任を得て当選を致しました、

小川ゆうた葛飾区議会議員を特別党員として正式に迎えることを決議致しました。

 

葛飾区議会議員選挙におきましては、

皆様からの多大なるご支援、ご協力誠にありがとうございました。

 

改めまして心より感謝を申し上げますと共に、

新たに新メンバーを迎えることとなりました、あたらしい党一同、

今後ますます精力的に活動を続けてまいりますので、

引き続き温かなご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

【推薦情報】葛飾区議会議員選挙における推薦候補者について

あたらしい党は、
現在開催されている葛飾区議会議員選挙(10月31日告示、11月7日投開票)
におきまして、下記の立候補者を推薦しております。

ご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い致します。

葛飾区
推薦 小川 ゆうた 候補( 30歳 新人 )
https://twitter.com/ogawa_yuta_

 

あたらしい党 2020年(令和2年)収支報告について

あたらしい党は、2020年12月末までの収支報告について、以下の通りご報告いたします。

あたらしい党収支報告まとめ2020

各項目などの内訳・詳細については、以下のPDFファイルもご参照ください。

あたらしい党収支報告詳細2020

政治資金収支報告書が提出されるのは年1回・公表されるのは秋となりますが、
あたらしい党は法に定められた政治資金収支報告書の内容以上の詳細まで公表し、透明性の高い財政運営を実施していく所存です。

なお、例年と比較して公表が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

引き続きご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願いいたします。

【ご報告】東京都議会議員選挙の結果報告および御礼について

7月4日に投開票が行われた都議会議員選挙について、
あたらしい党の推薦候補者の結果は下記の通りとなりました。

【北区】
佐藤こと 23323票 4位惜敗

【葛飾区】
小川ゆうた 4283票 7位惜敗(無所属新人トップ)

まずは両候補に応援、ご支援を頂きました皆様に心より感謝を申し上げます。

 

北区におきましては、昨年の都議会議員補欠選挙より引き続き活動を続けてきた佐藤ことに今年も非常に多くの方のご声援を頂きました。

本人もあたらしい党の立ち上げメンバーとして、是非一緒に選挙を戦いたいと街宣車やタスキにあたらしい党推薦の文字を入れた上で戦って頂きました。

その想いに応えられず、痛恨の極みです。

23000票を超える北区民の皆様の期待をどのように未来へと活かしていけるのか、どのような形で結実させられるのかを引き続き考えてまいります。

 

葛飾区におきましては、複数の候補者が乱立した選挙戦の中で、無所属新人の中ではトップの得票数を頂きました。

これはひとえに、小川ゆうた本人が数カ月前に覚悟を決め、街頭活動や地元周りを継続してきた成果であると思います。

選対本部長を務めた宮本舜馬幹事長の手腕であると共に、党としても得た経験は大きいものでした。

今回は敗れましたが、未来に繋がる非常に価値のある戦いであったと思います。

 

党として、もっとサポート出来ることがあったのではないか、その分析と反省を急ぎ、将来に繋げます。

今回未来ある両候補を勝たせることが出来なかった点、候補者のお二人、そしてご期待を頂いた皆様に心よりお詫び申し上げます

今後も、あたらしい政治を作るため、あたらしい政治家を生み出すため、地域政党として邁進してまいります。

引き続きのご指導、ご鞭撻のほど よろしくお願い申し上げます。

 

2021年7月5日

あたらしい党 代表

高橋元気

【あたらしい党の推薦決定について②(都議会議員選挙:北区)】

あたらしい党は、執行会議において、
下記のとおり東京都議会議員選挙(6月25日告示、7月4日投開票)
における推薦候補者を決定致しましたのでお知らせいたします。

北区
推薦 佐藤 こと 候補( 33歳 新人 )

https://twitter.com/_satokoto

https://satokoto.com/

【あたらしい党の推薦決定について(都議会議員選挙:葛飾区)】

あたらしい党は、執行会議において、
下記のとおり東京都議会議員選挙(6月25日告示、7月4日投開票)
における推薦候補者を決定致しましたのでお知らせいたします。

葛飾区
推薦 小川 ゆうた 候補( 30歳 新人 )
https://twitter.com/ogawa_yuta_

【ご報告】新代表および新役員人事が決定しました!

2021年3月14日の党員総会にて代表選挙の開票を行いました結果、投票総数33票中32票の信任を得て、高橋元気・中央区議が新代表に選出されました。

高橋新代表により指名され、同総会にて承認されました新役員人事については以下の通りです。

幹事長   宮本舜馬(荒川区議会議員)
政調会長  三次ゆりか(江東区議会議員)
副幹事長  小林あすか(江戸川区議会議員)

新体制のもと、党勢の拡大を目指して活動してまいります。
皆さまのご支援・ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

【新代表からのメッセージ】
この度「あたらしい党」新代表に就任いたしました高橋元気です。
ご信任いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
まだまだ区議会議員としても未熟な身ではありますが、個人としても党としても日々学び、成長しながら、地域から一歩ずつ政治を改革していく政党を目指し、党運営に努めてまいります。
引き続きご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

【音喜多駿代表辞任のご報告および代表選挙実施のお知らせ】

音喜多駿代表から、2月28日付で辞任届が提出されました。
辞任理由は本人のブログでも説明されている通り、千代田区議補選にて発生した問題に対して責任を取るため、また日本維新の会との関係性も考慮し、自身が代表・副代表といった要職についたまま二重党籍を維持することは限界だと考え、今回の決断に至ったものです。

【ご報告】地域政党「あたらしい党」代表と、東京維新の会の副代表を辞任いたします

このような騒動にまで発展してしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます。
「あたらしい党」の創始者であり、これまで党を導いてきた音喜多代表が去られることは痛恨の極みですが、その理念をしっかりと受け継ぎ、党メンバーで一丸となって精力的に活動を続けていく所存です。

今回の代表辞任に伴い、党として改めて新代表を選出して立て直しを図るため、下記の通り代表選挙を実施いたします。

         記

■選挙期間
3/1〜3/14(3/14開催の党総会にて開票予定)

■立候補者
高橋元気
推薦人:三次ゆりか
※立候補者が1名のため、信任投票となります

■投票資格者
告示日時点で引き続き3ヶ月以上党員でいた者

■投票方法
代表選挙管理委員会に対する投票はがきの郵送または選管アドレスへのメールにて投票を受け付けます

新型コロナウイルス感染症による状況も鑑み、主にオンラインサロンを利用した選挙活動を実施する予定です。

高橋元気候補のブログに公約や意気込みが書いてありますので、ぜひご覧ください。

地域政党「あたらしい党」の代表選挙に立候補します

引き続きオンラインサロンのLIVE配信などで、公約の説明や今後の党運営についての質疑応答など、党員・党友の皆様と議論を重ねていきたく存じます。

誠に勝手なお願いながら、今後ともご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

【ご報告】梅田なつき氏に対する処分決定と一連の不祥事に関するお詫び

1/31に投開票が行われた千代田区議会補欠選挙に党公認で挑戦した梅田なつき氏より、選挙の終了後、SNS上で自身への批判・指摘に対する開き直り・威圧とも取れる複数の発言がありました。

梅田なつき氏による一連の発言内容は、党の考えからかけ離れたものであり、党見解を代表するものでは一切ありません。

梅田なつき氏については、選挙期間中もSNS上での立ち振舞いについて再三再四に渡り注意・指導を行いましたが、舌の根の乾かぬうちに行われた発言は誠に遺憾であり、党としてはこの事態を重く受け止め、昨日2/2、党所属議員と梅田なつき氏本人の間で話し合いを持ち、経緯説明および釈明の聴取を実施しました。

その結果を受けて行われた党務執行会議にて、梅田なつき氏は厳重注意の上、特別党員・区政対策委員としての活動継続は認めない処分を決定致しました。

党としては候補者選定の未熟さを深く反省し、党運営と体制を抜本的に見直し、詳細を近日中に報告致します。

この度の不祥事を改めて心よりお詫びを申し上げます。

2021年2月3日
あたらしい党 代表
音喜多 駿